新しい記事を書く事で広告が消せます。




ありがとうございます。いずれか一押し、励みになります。
[ --/--/-- --:-- ]
この記事と同じカテゴリ スポンサー広告
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スポンサーサイト  |
Dreamy pencil  |
flickr などでグラデーション具合が目を引く写真などがあったりしますね。
自分もちょっと試してみたいなと思い、色の構成が珍しい色鉛筆があること思い出して撮ってみました。
実はもうかれこれ20年くらい前に買って、パッケージや色の構成が珍しく手付かずのまま寝かせていたものなんですが。
三菱鉛筆が、marie claireとタイアップして企画リリースしたらしいパリ20区物語なんてタイトルのシリーズです。そのうちの第19区。未来都市のかがやき、と言う蛍光色セットです。Google検索しても、すでに商品情報としてはこれといって検索ひっかってこないですが。
終了済みオークション情報で以下のものは検索にひっかかっていました。
まさにこれだ
●色鉛筆セット● marie claire 10色 ? 未使用美品のオークション落札相場、中古・新品価格相場を比較検索-ヤフオク(ヤフーオークション)
http://aucfan.com/aucview/yahoo/m79558834/
全景をただ撮っても面白みも何もないですし、とりあえず近接撮影~。
といってもきちんとしたマクロレンズは持っていないので、最近お得意のSigma 28-80mm F3.5-5.6 Aspherical-Macro。
デジタル一眼が出る前の、銀塩時代バリュー、高コストパフォーマンス標準ズームレンズと言ったとこみたいです。望遠端80mmでマクロスイッチが有効になり寄れます。
緻密な様子をしっかり写すには能力不足となっちゃうようでうすが、80mmでの近接能力とあわせつつハイキーで飛ばしたりも面白いですね。
色鉛筆をどう配置するか?なんてのが工夫のしどころのようですが、まずはオーソドックスに先端そろえて色鉛筆セットの通りの並びのグラデーションで写してみました。
次回撮る際は並べ方など色々試してみたいとこではありますが、やりだすと時間ばかりがあっという間に経過してしまう~。
テーマ:マクロレンズで撮った写真 - ジャンル:写真
Author:julajp
車、インターネット、PC、ガンダム、デジもの、ガジェット、動画、子供、妙な食べ物、ネット検索、デジカメ写真など、気になったもの拾い出してはあれこれ書き連ねています。
車関連でみんカラ
ブログパーツなどあまりないシンプルなサブとして
excite
にもブログ記事書いています。(こちら重たいようでしたらexciteのブログが軽いです)
はてなの
はてなブックマーク
なども使ってみたりしています。
ブックマークコメント、あれこれ書き散らしていますので、半ばブックマークコメントダイアリーとなっていたりしますが。
▼WEBメールフォーム
コメント、メッセージ、メール等はこちらのメールフォーム、もしくは、WEBメールフォームページへのコメントを頂けましたら幸いです。
◆English Here(by Google)
◆はてなブックマークjulajp
◆アメブロ(オラクルカード)ジュラ 写真とスマホオラクルカード(オラクルドレッシングサポート)
記事の特定や検索について (解説ページに飛びます)
このブログをfc2リンクに追加する
fc2 RSSフィード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |