新しい記事を書く事で広告が消せます。




ありがとうございます。いずれか一押し、励みになります。
[ --/--/-- --:-- ]
この記事と同じカテゴリ スポンサー広告
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スポンサーサイト  |
神奈川県立厚木七沢森林公園にてバーベキューその1  |
神奈川県立厚木七沢森林公園にてバーベキューと軽く散策してきました(20100813)
県立七沢森林公園
http://www.kanagawa-park.or.jp/nanasawa/
県立七沢森林公園 ♪全国バーベキュー&キャンプ場2010:るるぶ.com
http://www.rurubu.com/season/spring/bbq/detail.asp?SozaiNo=140002
県立七沢森林公園、山の中の広大な森林公園と言ったところで、公園と言うよりちょっとした山歩き、丘陵地のハイキングコースと言った感じでした。
公園下の駐車場から、荷物を持って10分弱、急な山坂道を登っていくとバーべキューの広場があります。
山の中腹にバーベキュー場があると言う感じ。
うちらは、バーベキュー場1番の平らな場所貸してもらいました。
この平らな場所は、他のグループ居なくて貸し切り状態。
子供づれだったりで平らな場所考慮してもらえたのかな。
周囲は大学生や、親戚の集まりみたいなパーティがバーベキューしてました。
バーベキュー用の食材セットなどもあるとのことでしたが、節約&食べたいもの、子供が食べられるものをという事で、前日買出しした食材を持ち込みました。
火の方は用意してあるとの事ですが、到着した際、灰の山に置かれた網の下の炭は真っ黒のまま・・・?
火はもう用意してありますとのことでしたが、灰の山に炭パラパラ置いて着火ペースト掛けて着火はしたものの、炭に火が移らずして消えてしまった様子。
火は用意してもらえるとの事だったので、ライター、着火剤、等々何も用意してなかったんですよね。
なんだかんだと3回くらい来てもらってやっと炭に火が回りました。
今回風が殆どなかったので、おそらく普段なら炭への火の回りも簡単に行くのでしょうけど、空気が回らず表面の着火剤ばかり燃えてしまう感じだったようです。
しばらくキッチンペーパーを一緒に燃やして火力維持と火を絶やさないようにして、やっと炭に火が回りました。炭に火が回ったらこっちのもの。種火が消えてしまわないように適度な間隔維持して炭を並べ直して、周囲に更に炭を追加。
風が弱かったので、炭を追加しなくても丁度いい感じの炭火を維持してくれました。
Author:julajp
車、インターネット、PC、ガンダム、デジもの、ガジェット、動画、子供、妙な食べ物、ネット検索、デジカメ写真など、気になったもの拾い出してはあれこれ書き連ねています。
車関連でみんカラ
ブログパーツなどあまりないシンプルなサブとして
excite
にもブログ記事書いています。(こちら重たいようでしたらexciteのブログが軽いです)
はてなの
はてなブックマーク
なども使ってみたりしています。
ブックマークコメント、あれこれ書き散らしていますので、半ばブックマークコメントダイアリーとなっていたりしますが。
▼WEBメールフォーム
コメント、メッセージ、メール等はこちらのメールフォーム、もしくは、WEBメールフォームページへのコメントを頂けましたら幸いです。
◆English Here(by Google)
◆はてなブックマークjulajp
◆アメブロ(オラクルカード)ジュラ 写真とスマホオラクルカード(オラクルドレッシングサポート)
記事の特定や検索について (解説ページに飛びます)
このブログをfc2リンクに追加する
fc2 RSSフィード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |